2009年10月24日
おにぎり


しかし、マンナンごはんのこにぎりって、こんにゃく入りか・・・ご飯は大好きで、こんにゃくは大嫌い、ひとつの食べ物の中に好きなものと嫌いなものが混ざっているという、ケンにとっては究極のおにぎりでした。
2009年10月07日
蒸留水や純水

8月16日に『若返りの水 って』で記事をアップしました。
『雪解け水』は、『若返りの水』 では、『蒸留水』や『純粋』は?
『蒸留水』とは、水を煮沸させ水蒸気を再び冷却すると出来るのが蒸留水です、又『純水』とは、ICなどの洗浄にも使える水(H2O)以外全く何も入ってない貴重で高価な水です。
普通には、蒸留水や純粋は、有機物や無機物が除かれた水なんで体にも良いと思われますが、全く違います。
蒸留水や純粋の水槽に淡水魚を入れると魚は、苦しそうに暴れてのたうちまい死んでしまいます。
何故なら水に溶け込んでるはずの酸素が、全くない為たちまち窒息死してしまいます。
それでは、人間が飲んだら、、、、。
無味無臭で美味しくありません! まあ直ぐに死ぬ事はないでしょうが マグネシウムもカルシウムなどのミネラルも入ってませんそんな水が体に良い筈は、ありませんよね。
蒸留水は、飲んだ事は、ありますが純水は、高価な為、まだ飲んだ事がありません 多分死なないと思いますが、、どなたか飲んだ事がある方は、教えて下さい (笑、笑)
2009年09月17日
花王のエコナが出荷停止!

理由は、『発がん性物質の「グリシドール」に分解される可能性のある「グリシドール脂肪酸エステル」を多く含んでいるため。』との事。
対象は食用油やドレッシング、マヨネーズなど全59商品。
しかし例えば、 はごろもフーズが販売しているエコナ シーチキンL、同シーチキンLフレーク、同シーチキンマイルドなど『エコナクッキングオイル』を使用した、商品があり消費者が知らないあいだに食べているのでは?との心配がある。
健康の為に!とわざわざ高い『エコナ』を使っていて『癌』にかかちゃったら笑えませんね!
» 続きを読む