2009年04月20日
読みました(定年後マネーは2極化する)

何だか眠れなく 深夜1時より読み始めました。
あ~眠たい

ファイナンシャルサービスの会社であるイーデルマン・ジャパン代表取締役の方波見 寧(カタバミ ヤスシ) さんの本です。
普通こんな部類の本は、運用方法一辺倒の投資本が多いんですが本書は、珍しく人生設計そのものに重点を置いた内容になっています。
具体的には、人生の目標(夢?)を設定し、それに対する現状を把握し、人生の最終目標をかなえるための投資術等についてがメインとなっています。
若い人にも解り易く、又有りがちなテクニックに偏らない本としてお勧めだったと思います。
序章 他人事じゃない
「悠々じいさんと貧乏じいさん」の格差がやって来た!
「利益の最大化」より「目標の最適化」こそが幸せを呼ぶ
第1章 退職者を狙う「金融商品(広告)」のウソとカラクリ
第2章 人生設計のないマネープランは無意味
第3章 誰も書かなかった本当のファイナンシャル・プランニング
第4章 あなたの人生の最終目標をかなえる投資術
第5章 「退職金と年金」とりあえず、
これだけ知っていれば大丈夫
第6章 「健康保険と介護保険」とりあえず、
これだけ知っていれば安心
第7章 イーデルマン流「定年前後の家計」必須ルール