2009年10月29日

開運グッズ (ミリオンバンブー)

開運グッズ (ミリオンバンブー)ミリオンバンブーを水栽培しています。

というのも、先月 香港にて、風水の先生から竹を水栽培するように言われました。

竹って花瓶で育つの?竹なんか売ってるの?七夕の竹を想像したケンは「どこに行けば売っているんだー。!!」

悩んだ挙句、単純に花屋に行き、買って来ました。

買って初めて、わかりました、これ開運グッズなんだ。

受験生の息子のため、方角や期間など細かく指示されたとおり栽培し、今のところ枯れもせず、すくすくと育っています。

娘だけでなく息子にも親ばかなケンでした。



同じカテゴリー(独言)の記事画像
やっちゃいました!
発泡酒スタイルフリー
大学生(大学時代)
ピュリナ ワン
永田町舞う「謎の鳥」?
一日遅れの『夫婦の日』
同じカテゴリー(独言)の記事
 やっちゃいました! (2010-03-28 11:25)
 発泡酒スタイルフリー (2010-03-25 23:34)
 大学生(大学時代) (2010-02-22 20:56)
 ピュリナ ワン (2010-02-20 20:35)
 永田町舞う「謎の鳥」? (2010-02-13 17:13)
 一日遅れの『夫婦の日』 (2010-02-03 19:10)

Posted by ケン   at 22:33 │Comments(3)独言

この記事へのコメント
綺麗なミリオンバンプーを見つけましたね♪
もっと細くて短いのしか見たことない・・・^^;

開運と聞けば・・探してみようかな☆
Posted by elizaeliza at 2009年10月30日 00:07
ケンさん こんばんは。

息子さん受験生なんですね。
親の想いがしっかりと通じて
受験に向かわれますね~!

いい結果となりますように!

子供にとって、親バカって
力になると思うなあ!
Posted by 心にっこり心にっこり at 2009年10月31日 20:50
elizasさんへ

実は、ミリオンバンプーは竹じゃんと思ってました!!

本当は、万年竹、あるいは台湾名の富貴竹などいろいろな呼び方がありますが、いずれも「竹」が付いていますが、実はドラセナ・サンデリアーナというみたいです。

学名 Dracaena sanderiana
和名 ギンヨウセンネンボク
流通名 富貴竹、万年竹、ミリオンバンブー
英名 Belgian evergreen
科名 リュウケツジュ科
属名 ドラカエナ(ドラセナ)
属 性状 常緑低木
原産地 熱帯アフリカ西部
だそうです。
Posted by ケン ケン  at 2009年11月02日 13:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。