2008年12月05日

酒気帯び運転?

警察庁は、昨日、道交法施行令の改正案を公表した。

要点としては、吸気1L中のアルコール濃度

0.25mg以上は、13点→25点 しかも即取り消し

吸気1L中のアルコール濃度

0.15mg以上0.25mg未満は、6点→13点 免停90日相当

又、免許取り消し後の欠格期間の引き上げが、5年から10年なり

飲酒で事故を起こすと3~7年

飲酒でひき逃げを伴う場合、10年となるそうだが、、、、

吸気1L中のアルコール濃度とか 現実的にどの位かなのかよく解らないよね~

興味がある人は、  http://www.web-pbi.com/drunk/

以上にどの位飲むと 何時間後に何mg位か解りますよ!

忘年会シーズンに入ったけど もし 飲酒で捕まったら

会社は、当然クビ

任意保険は、出ず

免許取り消しが数年だったら

職もなし、 完全に家庭崩壊だよ~

やっぱり『飲んだら乗るな、乗るなら少々高くてもタクシー??』だね








同じカテゴリー(独言)の記事画像
やっちゃいました!
発泡酒スタイルフリー
大学生(大学時代)
ピュリナ ワン
永田町舞う「謎の鳥」?
一日遅れの『夫婦の日』
同じカテゴリー(独言)の記事
 やっちゃいました! (2010-03-28 11:25)
 発泡酒スタイルフリー (2010-03-25 23:34)
 大学生(大学時代) (2010-02-22 20:56)
 ピュリナ ワン (2010-02-20 20:35)
 永田町舞う「謎の鳥」? (2010-02-13 17:13)
 一日遅れの『夫婦の日』 (2010-02-03 19:10)

Posted by ケン   at 16:28 │Comments(2)独言

この記事へのコメント
間違いないす。

このご時世でまだ飲酒運転する奴いたら友達やめますね〜〜
Posted by マスタ~ at 2008年12月05日 19:04
>マスタ~  へ
何度もコメント頂いていたんですね~
本当に失礼しました。
ーーーーーーーーーーーーー
今日は、2009.01.06なのですが昨年、年末に喫茶マドンナに
ランチいただきに行きました。
ホンと美味しかったです、ランチの待ち時間、漫画本も読ませて頂きました。
Posted by ケン at 2009年01月06日 19:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。