2009年01月22日

ラーメン

ラーメン

今日、昼食時やっと久留米の沖食堂へ行く機会がありました。

沖食堂の名前の通り 雰囲気は町の食堂屋さん ちょっと注意しないと

見逃してしまいそうな感じicon16

場所は、久留米の明善高校の近く  福岡県久留米市篠山町330  創業1955年

電話 0942-32-7580    時間:10:00~15:30  駐車場10台弱有り

http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E4%B9%85%E7%95%99%E7%B1%B3%E5%B8%82%E7%AF%A0%E5%B1%B1%E7%94%BA330&lr=lang_ja&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&split=0&gl=jp&sa=X&oi=geocode_result&resnum=1&ct=title

ラ-メンとやきめしを食べましたが、多すぎた~~icon196

2人でラーメン2杯にやきめしを半分ずつでもいい位の量でした。

(ちなみにやきめしを わざわざ半分ずつ取り皿に分けて出して貰っているカップルもいました)

ラーメンは、『昔ながらの久留米ラーメン』で豚骨味? てな感じとは少し違ったかな?

しかし今久留米ラーメンは、豚骨ラーメンは、ラードバリバリでゴテゴテ味icon159が主流

(*砲ラーメン、*龍ラーメン、*ろせ食堂などなど)icon52 ケンのいきつけです。

油で旨味やこくを出しているラーメンが多い中 

 本当にスープをゆったりと 懐かしく味わえました。

 『ラーメンが380円  大盛ラーメン480円、やきめし440円 』

今度は、激辛たかなに挑戦してみよう

何だかファンになりそうface01











同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
ラーメン はくざん
E ラーメン (ラーメン&うどん食べ歩きチケット)
元祖 南京千両 本家
清陽軒
二男坊ラーメン(鳥栖市)
金龍ラーメン
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 ラーメン はくざん (2010-04-02 23:50)
 E ラーメン (ラーメン&うどん食べ歩きチケット) (2010-03-12 23:59)
 元祖 南京千両 本家 (2010-03-08 22:47)
 清陽軒 (2010-02-08 20:24)
 二男坊ラーメン(鳥栖市) (2010-01-30 12:59)
 金龍ラーメン (2009-12-29 08:57)

Posted by ケン   at 21:20 │Comments(0)ラーメン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。