2009年06月12日

ダイエット対策になる『時間栄養学』

ダイエット対策になる『時間栄養学』
「時間栄養学」をご存じだろうか。食事の時刻と太りやすさの関係などを調べる分野だそうだ。
「時間栄養学」を知るうえでカギになるのが「体内時計」
臓器のうち、脂肪の燃焼に関わるのは肝臓。つまり、脂肪を燃焼させるためには、肝臓の体内時計が正しいリズムを刻んでいる必要があり、それには規則正しく食事をすることが大切、ということだ。
日本大学薬学部の榛葉繁紀准教授は「夜遅くに食事すると太る」という通説を科学的に裏付けた。榛葉准教授らのグループがマウスを使って行った研究では夜10時から深夜2時にかけて、脂肪をためこむ作用があるたんぱく質が昼間の20倍も多く作られるという また、このたんぱく質は朝日を浴びると減るので、太陽の光を浴びずに朝食をとると、浴びてから朝食をとるより脂肪を蓄積しやすいといえそうだ。
これらの研究を総合すると、ダイエット効果を高めるには、「規則正しく食事する」「朝日を浴びてから朝食をとる」「夕食を控えめにする」「夜食や間食をしない」という四つがポイントであるそうだ。

日経ビジネスより



同じカテゴリー(メタボ)の記事画像
明治製菓 アクアソイ 『パートⅠ』
肥満症薬
健康診断
メタボ対策にとうとう薬が、、、。
この数値信じられますか?
メタボって本当にダメなの? パートⅡ
同じカテゴリー(メタボ)の記事
 明治製菓 アクアソイ 『パートⅠ』 (2010-03-29 23:52)
 肥満症薬 (2010-01-26 14:23)
 健康診断 (2009-11-17 23:25)
 メタボ対策にとうとう薬が、、、。 (2009-08-28 08:57)
 この数値信じられますか? (2009-08-10 21:05)
 メタボって本当にダメなの? パートⅡ (2009-08-06 18:11)

Posted by ケン   at 21:44 │Comments(4)メタボ

この記事へのコメント
4つのポイントすべて逆ビンゴ・・・ダイエット・・・程遠い道のりであります
Posted by eliza at 2009年06月12日 21:59
私も朝日を浴びてから朝食を取る以外は該当なしやね~
人にはこ~した方がいい、あ~した方がいいと言いつつ、自分は・・・
あまりにお肉が気になってきたら実行しますです
Posted by RUNRUNRUNRUN at 2009年06月12日 22:02
>eliza さんへ
「夕食を控えめにする」「夜食や間食をしない」ケンもこの2つが
 ガンですね (-_-)
 でも、ケンと違って この4つが出来れば スマートなのが、
 モデル並に、、、も夢じゃないかも? 
Posted by ケン ケン  at 2009年06月15日 12:50
>RUNRUN さんへ

『お肉が気になってきたら実行しますです』と言う事は、
 気にならない程スマート? という事!

 あ~羨ましい! 何だったら 無料で美味しい脂肪分けてあげますよ!
Posted by ケン ケン  at 2009年06月15日 12:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。