2009年08月06日
メタボって本当にダメなの? パートⅡ

『メタボは、体に良くない?』パートⅡ
厚生労働省研究班と斎藤教授らは、20歳以降の体重変化と死亡リスクとの関係を調べました。
全国の40~69歳の男女約9万人を13年間追跡調査しました。
20歳時点より体重が(5KG以上増加』、変化なし『増減5kg以内』、『5kg以上増加』の3グループに分け何らかの原因で死亡する『総死亡リスク』との関係を調べた。
最もリスクが高かったのは、体重が減ったグループで、『変化なし』の1.3~1.4倍 体重が増えたグループのリスクは『変化なし』より低くなる傾向が男女とも共通で見られましたとさ!!
斎藤教授は、『歳を取ると太るのは当たり前』と説明する。
むしろ体重減には喫煙、栄養不足、病気などの要因が絡み合っていると考えられ、注意を払う必要があるという。
さ~て メタボ初心者さん、本メタボさん 少しは、肩の荷が軽くなりましたか?
軽~~い気持ちでダイエットに励みましょう (~o~) (~o~)