2010年02月24日

日経 「Web刊」

日経 「Web刊」日本経済新聞社は2月24日、無料・有料コンテンツを組み合わせた本格的なネット新聞「日本経済新聞 電子版」(愛称:Web刊)を3月23日に創刊すると発表した。1日から購読申込みを受け付ける。【岡田有花】

 「NIKKEI NET」をリニューアルする形で、一部の記事を無料で提供。有料会員になると、日経本紙に掲載される全記事を丸ごと読める。携帯電話からのアクセスや、設定したキーワードに関するニュースの自動ピックアップ、記事クリッピングなども有料会員向け機能として提供する。

 料金は、本紙(全日版3518円、朝・夕刊セット4383円)を購読していればプラス月額1000円、Web版だけなら月額4000円。
------------------------------------------

現在日経新聞を取っています、又、時間があると 「NIKKEI NET」を斜め読んでる。
確かに値段的には、お得感があり 今後の新聞社としての戦略としては、必要なのかも知れないが、本当に需要はどの程度あるのだろうか?

新聞を読んでいてまだ足らないとか、もっと知りたい事とかネットで調べて読むが、ネットで新聞を読もうとは、思わないけどな~。(目も痛くなるし、、。)

ケンもとうとう時代の流れに付いていけなくなってきたんだろうか??
皆さんだったらどうしますか?



同じカテゴリー(時事問題)の記事画像
消費者金融
トヨタ自動車
怖~い話 (国の「債務超過」08年度に317兆円)
全国賃貸住宅経営協会
住宅エコポイントⅢ 
住宅版エコポイント Ⅱ
同じカテゴリー(時事問題)の記事
 驚きました (2012-05-25 14:01)
 生方副幹事長解任 (2010-03-20 23:13)
 消費者金融 (2010-03-11 22:01)
 トヨタ自動車 (2010-02-04 23:59)
 怖~い話 (国の「債務超過」08年度に317兆円) (2010-01-27 18:01)
 全国賃貸住宅経営協会 (2010-01-20 11:35)

Posted by ケン   at 23:46 │Comments(0)時事問題

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。