2009年05月24日

石橋美術館 石橋正二郎 生誕120年記念 Ⅱ

石橋美術館 石橋正二郎 生誕120年記念 Ⅱ
今日、久留米の文化センター内の石橋美術館に行ってきました。

「石橋正二郎 生誕120年を記念して」と題して、久々にコレクションの
絵画を堪能させて頂きました。

久留米の方なら市民会館でよく目にする 青木繁氏の《海の幸》 や 
《わだつみのいろこの宮》は椅子を設置してあったのでゆっくりと腰掛け
おもう存分に感動に浸ることが出来ました。face02

今回は、絵画に顔を付けんばかりに見ることが出来、筆のタッチ、
色の重なりなど絵画を独り占めできホント久々に心の洗濯ができ
ました~!

------------------------------------------------

同じセンター内でバラ展があったので、、、、、

石橋美術館 石橋正二郎 生誕120年記念 Ⅱ
石橋美術館 石橋正二郎 生誕120年記念 Ⅱ
石橋美術館 石橋正二郎 生誕120年記念 Ⅱ



同じカテゴリー(休日)の記事画像
映画『花のあと』
何だ! これは。
春の訪れ
石橋美術館
太良町へ
久留米百年公園にて、「農業まつり」
同じカテゴリー(休日)の記事
 映画『花のあと』 (2010-04-04 22:25)
 何だ! これは。 (2010-03-21 21:15)
 春の訪れ (2010-03-01 14:39)
 石橋美術館 (2009-12-06 23:36)
 太良町へ (2009-11-23 22:53)
 久留米百年公園にて、「農業まつり」 (2009-11-14 21:12)

Posted by ケン   at 23:02 │Comments(2)休日

この記事へのコメント
バラの花もきれいだったんですね~ちょっと雨降ったりやんだりの天気でしたが、芸術にどっぷりハマれてよかったですね(*^_^*)
Posted by RUNRUNRUNRUN at 2009年05月25日 17:23
>コメント有難う御座います。
久留米では、曇りで雨までは降らずバラの観賞まで出来ました。
Posted by ケン ケン  at 2009年05月26日 08:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。